NOBLESSE S660用 センター出しマフラー
適応 | S660 6MT |
車検について | 前期/後期 認証取得済 |
タイコの種類 | タイコ=砲弾タイコ採用 ストレート構造 |
テールの種類 | ステンレス/チタン/ドライカーボン |
パイプの種類 | SUS436ステンレス ・ SUS304ステンレス ※テール&タイコは、SUS304ステンレス製です。 |
仕様 | センター出し |
音量 | 車検対応(変えた感の出るマフラー音です。) |
テールの種類
ステンテール(Φ89.1) 素材:ステンレス製 ※一重構造 |
|
チタンテール(Φ90) 素材:チタン製 ※二重構造 |
|
ドライカーボンテール(Φ76) 素材:ドライカーボン製 ※二重構造 |
ステンテール及びチタンテールは迫力を持ったストリート向け。 バンパーとのクリアランスが少ない為、サーキットなど全開走行で アクセル全開時間が長い場合などではバンパーが溶けてしまう恐れあります。 |
ドライカーボンテールはテールとパイプの間が抜けていて空気が通るようになっており、 また、ステンテールやチタンテールと比較して1回り小さいサイズなので熱にも考慮。 アクセル全開時間が長いサーキット向けにも最適です。 |
従来のハーフステンと同等の価格でオールステンが手に入るSTDステンレス登場!!
従来のハーフステンの素材”アルスター”部分に”SUS436ステンレス”を採用する事で、耐久性が格段に向上しました。
SUS436ステンレスはSUS304ステンレスのように輝きがないので、見た目を損なわないよう艶消しブラックで塗装。
外見は従来のハーフステンのようですが、中身は事実上オールステンとなりますが、価格は従来のハーフステン同等の価格を実現しました!
STDステン | テールやタイコはSUS304ステンレス製(鏡面仕上げ) メインパイプのみSUS436ステンレス製(艶消しブラック塗装) |
Highステン | 全てSUS304ステンレス製(鏡面仕上げ) |
S660用 マフラーサウンド
*****価格表*****
ご注文の際には、商品名と品番をお願いします。
(認証取得済)
※ノーマル=純正バンパー用(テールの出具合を純正バンパーに合わせている)
品 名 | 品 番 | 価格(税込) | 送料区分 送料一覧 |
S660用センター出し/ステンテール/STDステン/6MT/ノーマル | S660-C2SS-010 | ¥99,000- | A09 |
S660用センター出し/ステンテール/Highステン/6MT/ノーマル | S660-C2SH-010 | ¥107,800- | A09 |
S660用センター出し/チタンテール/STDステン/6MT/ノーマル | S660-C2TS-010 | ¥127,600- | A09 |
S660用センター出し/チタンテール/Highステン/6MT/ノーマル | S660-C2TH-010 | ¥136,400- | A09 |
S660用センター出し/ドライカーボンテール/STDステン/6MT/ノーマル | S660-C2DS-010 | ¥127,600- | A09 |
S660用センター出し/ドライカーボンテール/Highステン/6MT/ノーマル | S660-C2DH-010 | ¥136,400- | A09 |
品 名 | 品 番 | 価格(税込) | 送料区分 送料一覧 |
S660用センター出し/ステンテール/STDステン/6MT/NOBLESSE | S660-C2SS-110 | ¥99,000- | A09 |
S660用センター出し/ステンテール/Highステン/6MT/NOBLESSE | S660-C2SH-110 | ¥107,800- | A09 |
S660用センター出し/チタンテール/STDステン/6MT/NOBLESSE | S660-C2TS-110 | ¥127,600- | A09 |
S660用センター出し/チタンテール/Highステン/6MT/NOBLESSE | S660-C2TH-110 | ¥136,400- | A09 |
S660用センター出し/ドライカーボンテール/STDステン/6MT/NOBLESSE | S660-C2DS-110 | ¥127,600- | A09 |
S660用センター出し/ドライカーボンテール/Highステン/6MT/NOBLESSE | S660-C2DH-110 | ¥136,400- | A09 |
-----購入をお考えの方へ-----
必ずお読み下さい。
取り付けの際、中心のバランスやクリアランスは取り付ける方法や車の固体差により変わってしまいます。
左右のクリアランスを調整しながらビスを止める等の対処が必要ですので、専門ショップで取り付けて下さい。
また上下の調整や出幅の若干の調整もタイコに装着されているステーを曲げる事により可能です。
(左右のバランスは、取り付け方によって大きく変わります。)
新品にマフラー交換した直後、嫌な匂いを感じますが、製作する際の油分が焼けている匂いですので、すぐに消えて行きます。
新品マフラーは、ウールが安定していない為、走り・音共に装着後2〜3週間は本領発揮しません。
(マフラーの慣らしだと考えて下さい。)
注意:またマフラーは、人により音の感想や走行の体感が異なります。
テール位置が思ったのと違う
マフラーを支えているゴムの伸び率や取り付け方法により変化します。
その他、よくある質問 通信販売法に基づく表記もご覧下さい。
予告無く価格変更仕様変更、開発中止する事もあります。